キャッシュレスが進みカード決済会社も増えておりますが、カード決済会社によって手数料と使える種類も違います。
サロン向けのカード決済はどこがオススメでしょうか?
カード決済はカード決済選びに注意をしないと審査に落ちる事もあります。
- Qなぜサロンはカード決済の審査が厳しいのでしょうか?
- A
カード決済会社は回数券やコース契約に対して審査が厳しい傾向かあるからです。
カード決済の使い方を間違えると止められる事も。
- Qどういった場合にカード決済が止められますか?
- A
スクエア以外は回数券やコース契約の利用を禁止しています。回数券に利用すると止められる事があります。

サロン向けのカード決済はどこがおすすですか?

「回数券利用」ならスクエア
「種類の多さ」エアペイがオススメです。
売上アップから考えるならスクエア

豊富な種類で選ぶなエアペイ


カード決済の注意点を教えて下さい?

カード決済申し込み前に「回数券やコース契約、高額なメニュー」をホームページに掲載していないか確認した方が良いですよ。

なぜでしょうか?

「審査に落ちてしまった」とサロンオーナーより相談を受ける事がありました。
多くのサロンが回数券や高額なメニューをホームページに掲載していました。
✔カード決済の審査が落ちる多い理由
・回数券やコースメニューをホームぺージなどに掲載している
・高額なメニュー(3万円以上)を扱っている
・サロンをオープンして1か月以内

HapPy-Salon(ハッピーサロン)はサロン開業支援サイトです。新規集客方法やサロン運営を成功させる為の情報配信をしております。

【記事を書いている人】
【ペンネーム】ひしょ太郎
【年齢】30代・美容業界15年
【業種】美容関係サロン
【関わった会社】約800社
【商品】広告関係/ポータルサイト/コンサル
この記事ではカード決済の比較やオススメだけではなくカード決済の申し込み前の注意点、申し込んだ後の使い方の注意点も書いています。
この記事を読むメリット ・2023年カード決済会社オススメ比較4選 ・審査が通りやすくなる
お申込みする前に対策をしていないとカードの審査を落とされたりカードが使えなくなるリスクが回避できます。
✔︎クレジットカード決済
・カード決済オススメ理由
・審査に落ちたらどうしたら良い?
・エステサロン
・整体(カイロプラクティック)
・治療院や整骨院
・ネイルサロン
・美容室
※ひとり(個人)サロンの方
カード決済の導入メリットは?

カード決済の最大のメリットは現金が無くてもサロンを利用できることです。
キャッシュレスが普及して現金を持ち歩かない方も増えています。
地域に限らずカード決済の利用は多いです。
キャッシュレスは進んでいる?

美容サロンではキャッシュレスは、まだそこまで進んでないですよね?

一概には言えませんが
カード決済導入1年で売り上げの43%がカードやQRコード決済だったサロンもありました。

カードやQRコード決済の利用も多いですね。

政府が「キャッシュレス」を進めているので今後も利用者が増えていく可能性が高いです。
キャッシュレスは今後も増えていく

コロナの影響で非接触型のニーズが高まりカード決済やQRコード決済が利用できるお店が増えています。
✔キャッシュレス決済は拡大する
・クレジットカード:80兆円
・PayPay:5,5兆円
・Airペイ:1兆円
クレジットカード市場、キャッシュレス決済拡大で2025年度に約109兆円達する予測
矢野経済研究所/2021/03/12 05:00 クレジットカード市場、キャッシュレス決済拡大で2025年度に約109兆円達する予測/矢野経済研究所矢野経済研究所は、クレジットカード市場を調査し、現況、参入企業の動向、および将来展望を明らかにした。 市場概況 2019年度のクレジットカード市...
サロンで活躍するカード決済

お客様がサロンに来店時に施術分の現金しか持っていない場合オプションやメニュー変更をオススメする事が出来ません。
回数券もオススメした方がリピート率も上がりますが現金を持っていないとそれも難しくなります。
✔カード決済導入メリット
・メニューの追加オススメしやすい
・オプションや物販もオススメしやすい
・回数券もオススメしやすい
サロン業界では大手サロンは「クレジットカードやQRコード決済が利用できるのは当たり前」になっており「カード決済が使えない」と他店より劣ってしまうのでひとり(個人)サロンでも導入をオススメ致します。
✔︎カード決済導入メリット ・オプションなどで単価アップ ・回数券でリピート率アップ
Square (スクエア)は回数券が利用できる
カード決済会社はたくさんありますがサロンで導入している有名な会社は4社です。カード決済に発生する費用も4社ともそこまで大きく変わりません。
ただ一番大きく違うのは「回数券に使えるのはSquare (スクエア)」だけです。
項目 | Square (スクエア) |
AirPAY (エアペイ) |
楽天ペイ | STORES 決済 (ストアーズ) |
---|---|---|---|---|
回数券利用 | ● | × | × | × |
カード会社利用 | ● | ● | ● | ● |
QRコード利用 | ● | ● | ● | ● |
手数料 | 3,25% | 3,24% | 3,24% | 3,24% |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |

AirPAY(エアペイ)、楽天ペイ、STORES(ストアーズ)決済は回数券の利用が発覚するとカード決済の利用停止になる場合あります。
Square (スクエア)は、回数券の利用を公式に認めておりますのでサロン運営でのカード決済導入には一番オススメになります。
✔回数券の利用条件
サービスの金額が5万円以下のコースは、提供期間が1年以内なら決済可能
サービスの金額が5万円を超えるコースは、提供期間が1ヶ月以内なら決済可能
<回数券メリット> お客様:お得にサロンを通う事ができる サロン側:リピート率が上がる

回数券販売が苦手なので今は考えていないです

回数券はリピート率アップに繋がります。少ない広告費用で高いリピート率が維持できれば利益も出しやすくなりますよ。

どのくらい売り上げに影響しますか?

例えばリピート率が20%変わるだけで6か月後に80,000円の差が出てきます。
リピート率40% | 1か月目 | 2か月目 | 3か月目 | 4か月目 | 5か月目 | 6か月目 |
---|---|---|---|---|---|---|
新規顧客 | 10人 | 10人 | 10人 | 10人 | 10人 | 10人 |
リピート顧客 | 0人 | 4人 | 4人 | 4人 | 4人 | 4人 |
合計人数 | 10人 | 14人 | 18人 | 22人 | 26人 | 30人 |
平均単価 | ¥8,000 | ¥8,000 | ¥8,000 | ¥8,000 | ¥8,000 | ¥8,000 |
売上 | ¥80,000 | ¥112,000 | ¥144,000 | ¥176,000 | ¥208,000 | ¥240,000 |
リピート率60% | 1か月目 | 2か月目 | 3か月目 | 4か月目 | 5か月目 | 6か月目 |
新規顧客 | 10人 | 10人 | 10人 | 10人 | 10人 | 10人 |
リピート顧客 | 0人 | 6人 | 6人 | 6人 | 6人 | 6人 |
合計人数 | 10人 | 16人 | 22人 | 28人 | 34人 | 40人 |
平均単価 | ¥8,000 | ¥8,000 | ¥8,000 | ¥8,000 | ¥8,000 | ¥8,000 |
売上 | ¥80,000 | ¥128,000 | ¥176,000 | ¥224,000 | ¥272,000 | ¥320,000 |
決済端末(機械)はどのタイプがオススメ?

ひとり(個人)サロンで利用する場合は移動ができるタイプ「オールインワンとカードリーダー」がオススメです。
オールインワン型はレシートプリンターが内蔵されスマホやレジにつなぐ必要がないので便利ですが料金が少し高い傾向があります。
決済端末 | タブレットやスマホ | レシート内蔵 | 決済端末移動 | サロンにオススメ |
据え置き型 | 不要 | × | × | △ |
オールインワン型 | 不要 | 〇 | 〇 | 〇 |
カードリーダー | 必要 | × | 〇 | 〇 |

Squareターミナル 46,980円

決済端末も種類がたくさんありますがどれがオススメですか?

サロンの場合は移動できるカードリーダーがオススメですよ。

カードリーダーだとレシートは出せるのでしょうか?

Wi-Fiでレシートプリンターに繋げる事も可能なのと、お客様にメールやSMSでレシートを送れます。
カード決済時に発生する手数料と振込サイクル比較
項目 | Square (スクエア) |
AirPAY (エアペイ) |
楽天ペイ | STORES 決済 (ストアーズ) |
---|---|---|---|---|
VISA MasterCard |
3,25% | 3,24% | 3,24% | 3,24% |
JCB | 3.95% | 3,74% | 3,74% | 3,74% |
振込サイクル | 翌営業日 | 最大6回 | 翌営業日 | 手動入金 1~2営業日 |
振込手数料 | 無料 | 無料 | 楽天銀行無料 | 220円 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
機械代金と月額費用の比較

項目 | Square (スクエア) |
AirPAY (エアペイ) |
楽天ペイ | STORES 決済 (ストアーズ) |
---|---|---|---|---|
機械代金 | 7,980円 | 無料 | 無料 | 無料 |
機械キャンペーン | 実質無料 | なし | なし | なし |
月額料金 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
2023年カード決済会社オススメ比較4選
カード決済は会社によって機械代金と手数料が若干異なりますが手数料 約0,01%(Square3,25%AirPAY3,24%)違った場合100万円利用しても100円の違いになります。
回数券の導入を検討している方は回数券に使えるSquare (スクエア)がオススメ
✔Square (スクエア)キャンペーン
・機械代金が実質無料

Square (スクエア)
カード決済おすすめ-1024x571.jpg)
項目 | 回数券 | カード会社 | QRコード | 手数料 | VISA Master | JCB | 振込サイクル | 振込手数料 | 機械代金 | 機械キャンペーン | 月額料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Square | ● | ● | ● | 3,25% | 3,25% | 3.95% | 翌営業日 | 無料 | 7,980円 | 実質無料 | 0円 |
回数券を公式に認めているのでサロン運営の方にはオススメです。
世界的に有名な会社なので安心。freee(経理会計ソフト)とも連携できる。
>>スクエア決済端末はどれがオススメ?
>>スクエアメリットデメリットを解説
>>QRコード決済ひとり(個人)サロンオススメ5選
AirPAY(エアペイ)
カード決済の中でも一番使える種類(55種類対応)が多いです。
Airレジと連携できるのでホットペッパービューティーに掲載しているサロンでは導入している確率が高いです。
 カード決済おすすめ-1024x665.jpg)
項目 | 回数券 | カード会社 | QRコード | 手数料 | VISA,Master | JCB | 振込サイクル | 振込手数料 | 機械代金 | 機械キャンペーン | 月額料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AirPAY | × | ● | ● | 3,24% | 3,24% | 3,74% | 最大6回 | 無料 | 無料 | なし | 0円 |
>>QRコード決済ひとり(個人)サロンオススメ5選
>>エアペイ審査は早い?エステや整体などは審査に厳しい
楽天ペイ
Square (スクエア)とAirPAY(エアペイ)が普及する前ひとり(個人)サロンでは一番支流でした。楽天銀行がメインバンクの方にはオススメ。

項目 | 回数券 | カード会社 | QRコード | 手数料 | VISA,Master | JCB | 振込サイクル | 振込手数料 | 機械代金 | 機械キャンペーン | 月額料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天ペイ | × | ● | ● | 3,24% | 3,24% | 3,74% | 翌営業日 | 楽天銀行無料 | 無料 | なし | 0円 |
STORES 決済(ストアーズ)
STORES予約とも連携できるので小規模のフィットネスジムなどでの導入が増えています。

項目 | 回数券 | カード会社 | QRコード | 手数料 | VISA,Master | JCB | 振込サイクル | 振込手数料 | 機械代金 | 機械キャンペーン | 月額料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
STORES 決済 | × | ● | ● | 3,24% | 3,24% | 3,74% | 1~2営業日 | 220円 | 無料 | なし | 0円 |
2023年最新!!カード決済比較表

項目 | Square (スクエア) | AirPAY (エアペイ) | 楽天ペイ | STORES 決済 (ストアーズ) |
---|---|---|---|---|
回数券利用 | ● | × | × | × |
カード利用 | ● | ● | ● | ● |
QRコード利用 | ● | ● | ● | ● |
手数料 | 3,25% | 3,24% | 3,24% | 3,24% |
VISA,MasterCard | 3,25% | 3,24% | 3,24% | 3,24% |
JCB | 3.95% | 3,74% | 3,74% | 3,74% |
振込サイクル | 翌営業日 | 最大6回 | 翌営業日 | 手動入金 1~2営業日 |
振込手数料 | 無料 | 無料 | 楽天銀行無料 | 220円 |
機械代金 | 7,980円 | 無料 | 無料 | 定価19,800円 無料 |
機械キャンペーン | 実質無料 | なし | なし | 2023年1月12日(木) |
月額料金 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
カード決済の審査は落ちる場合がある

カード決済会社で審査が落ちる場合があります。
通常審査が落ちた原因をカード決済業者は詳しく教えてくれません。
✔カード決済の審査が落ちる理由 ・回数券をホームぺージなどに掲載していた ・高額なメニュー(3万円以上)を扱っている ・サロンをオープンして1か月以内
カード決済に審査が落ちて相談を受ける事があり、上記に当てはまるサロンが多かったです。
実際に「楽天ペイ」で審査が落ちたのでホームぺージから回数券の表示を消して「AirPAY(エアペイ)」に申し込みをしたら審査が通ったと言われた事もあります。
✔カード決済申し込み前に
・高額なメニューを非表示にしておく
・回数券を非表示にしておく
サロンはカード決済の審査に落ちやすい
サロンはカード決済の審査が厳しいです。「カード決済の審査に落ちた」と実際にサロンオーナーから言われる事も多いです。
Square(スクエア)のホームページにも審査が落ちた相談が
カード決済を導入しようとしたけれど加盟店の審査に通らなかった!!(神奈川県エステサロン経営者)
Square(スクエア)
カードが使えればお客様の選択肢も増えて、顧客満足度も高まると思うのだけど……(東京都鍼灸治療院経営者)
カードが使えればもっと他のコースやオプションも売れそうなんだけどな……(大阪府整体院院長)

カード決済に落ちらどうする?
エステサロンホームぺージ必要7.png)
サロンの場合カード決済の審査が厳しい傾向があります。
カード決済の審査が落ちら他のカード決済の申し込みにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
AirPAY(エアペイ)の審査に落ちてSquare(スクエア)を申し込みしたら通るケースもあります。
✔申し込み前のチェックも忘れずに
・回数券やコースメニューをホームぺージなどに掲載している
・高額なメニュー(3万円以上)を扱っている
カード決済を止められる場合がある

回数券利用が禁止なカード決済の端末で回数券を切ると「カードを止められる」こともあります。
Square(スクエア)以外は「回数券に利用する事は禁止」とホームページに記載している
カード決済会社によって異なりますが、3万以上の金額に利用すると「注意の連絡が来た」と言われる事が多いです。

なんでカード決済を止めるのでしょうか?

回数券を購入してサロンが閉店するとお客様が困ってしまうからです。
2022年は脱毛サロンの大型倒産などで回数券(コース契約)の相談が消費者センターに約1万件も入っています。

そうだったんですね。クレジットカード会社はサロンでのトラブル防止の為に厳しくしているんですね。
カード決済を止められる原因はトラブル防止
エステサロンホームぺージ作るメリット-1024x653.png)
クレジットカードで回数券やコース契約をした場合のトラブルが多いのでカード決済会社は「回数券やコース契約の使用を禁止」にしていると考えられます。
大手サロンは回数券やコース契約にも利用できるように通常よりも高い手数料でクレジットカード会社(信販会社)と直接契約し公式に利用できるようにしている
サロンが倒産したり閉店してしまうとお客様はクレジットカード会社に問い合わせるしか手段がはなくなります。
2022年は脱毛サロンの大型倒産の影響もあり「消費者センターへの相談が1万828件」も発生しています。
脱毛サロンの相談急増、前年度比5倍に…「通い放題」35万円で契約後すぐ倒産も
by ライブドアニュース編集部/2022念11月17日

回数券の利用がNGなカード決済で利用しているサロンもある
Square(スクエア)以外はカード決済に回数券を利用してはいけません。でも実際には回数券を利用している方はいます。
✔サロンの業種
A社:エステサロン
B社整体(カイロプラクティック)
C社:リラクゼーション
数社小規模のサロンでSquare(スクエア)以外のカード決済会社で回数券を利用していると聞きました。
詳しく確認するとカード決済額のギリギリのラインで利用していました。
A社:エステサロン 使い方:5万円の回数券を2回に分けて利用する。 詳細:お客様が回数券購入の時に25,000円のカード決済をして次回来店時に25,000円をカード決済する。
B社整体(カイロプラクティック) 使い方:5万円の回数券を2つのカード決済で利用する。 詳細:お客様が回数券購入を購入したら1つのカード決済で25,000円を利用して別のカード決済で25,000円を決済する。
C社:リラクゼーション 使い方:回数券の金額を3万円以内で販売する 詳細:知り合いのサロンオーナーより3万円を超えると止められる事を聞いていたいので回数券を30,000円以内にして販売しカード決済を利用していました。
この使い方はオススメしません。カード決済が止められるリスクが高いです。
カード決済で回数券の利用を考えている場合は公式に認めているカード決済会社を選ぶ事をオススメします。
項目 | Square (スクエア) |
AirPAY (エアペイ) |
楽天ペイ | STORES 決済 (ストアーズ) |
---|---|---|---|---|
回数券利用 | ● | × | × | × |
カード会社利用 | ● | ● | ● | ● |
QRコード利用 | ● | ● | ● | ● |
手数料 | 3,25% | 3,24% | 3,24% | 3,24% |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
まとめ
エステサロンホームぺージ必要5.png)
カード決済を導入すると約3,24~3,95%の手数料が発生しますが導入しているサロンも増えているので導入をオススメします。
サロン業界でもカード決済の導入も増えているので導入しないと他サロンより劣ってしまう
手数料より単価UPやリピート率UPに繋がる可能性が有るので導入メリットが高いです。
✔︎カード決済導入メリット
・オプションなどで単価UPの可能性
・回数券でリピート率UPの可能性
・カード需要のあるお客様の取り込み
カード決済を導入する場合は「ホームページに高額なメニューと回数券の記載が無いか」確認しておいた方が良いです。
カード決済導入後に回数券での利用をするとカード決済を止められる場合があります。
✔カード決済オススメ4選
・Square(スクエア)
→回数券にも使いたい方
・AirPAY(エアペイ)
→Airレジ利用を考えている方
・楽天ペイ
→楽天銀行がメインバンクの方
・STORES 決済(ストアーズ)
→ストアーズ予約を検討している方
Square(スクエア)なら回数券の利用を公式に認めているので安心してカード決済を利用できます。
サロン運営では回数券を導入した方がリピート率は上げやすいのでカード決済会社はSquare(スクエア)をオススメ致します。

HapPy-Salon(ハッピーサロン)

15年サロンに関わってきて成功しているサロンや閉店したサロンをたくさん見てきました。
インターネットでは閉店したサロンの理由などは出てきません
サロン運営のリアルな現実をお伝えする事で成功する人も増えると考えており、ひとり(個人)サロン開業で成功する方を増やす事を目的に記事を更新していきます。
✔︎サロン開業の成功の秘訣は? ・サロン運営の知識
サロン開業や運営で迷ったら
「ハッピーサロン 開業支援」と検索して下さい。

HapPy-Salon(ハッピーサロン)でサロン運営に必要な情報が見つかるかもしれません。
コメント