営業をしていた時に閉店したサロンもたくさん見てきました。
ポータルサイトの場合は同じ地域でも新規集客ができているサロンとそうではないサロンが明確でした。
サロン運営では新規集客が上手く行かないと閉店する確率がとても上がります。
新規集客ができなくて固定費用をあげるのは危険です。
サロンオーナーが債務整理した場合は弁護士から知書が送られてくる
サロン運営では新規集客がとても重要ですが、ひとり(個人)サロンの場合は大手サロンと違い、広告費用が限られているのでより少ない金額で新規集客できるかが重要になります。
✔ひとり(個人)サロン開業を考えている
・なぜ新規集客が需要か知りたい
・閉店してしまう理由を知りたい
・エステサロン/ネイルサロン/リラクゼーション/整体
この記事では新規集客ができないと閉店してしまう理由とそのサロンの特徴を書いています。
この記事を読んで閉店理由を把握をする事で成功するサロン作りに役立ちます。

HapPy-Salon(ハッピーサロン)はサロン開業支援サイトです。新規集客方法やサロン運営を成功させる為の情報配信をしております。
長年サロンをたさん見てきて実際に起きた経験を元に記事を書いています。

【ペンネーム】ひしょ太郎
【年齢】30代・美容業界15年
【業種】美容関係サロン
【関わった会社】約800社
【商品】広告関係/ポータルサイト/コンサル
閉店してたエステサロン

広告営業をしていた時に営業先のサロンが閉店した事がありました。
閉店した原因は新規集客ができないまま固定費用を上げすぎて利益がでなかったからです。
新規集客が上手く行かないまま高額な機械の導入と広告費用を上げるのは危険
エステサロンが一番新規集客が難しいです。
✔︎他店との差別化ができてないと
・広告を出しても獲得コストが高くなる
・大手が近くにあると集客が難しい場合もある
・広告を増やしても新規が増えない場合もある
・機械を増やしても集客が増えない場合もある
高額なホームページはおすすめしない
高額なホームぺージを契約しても必ず新規集客に繋がるとは言えないです。

サロンをオープンしてどのくらいでしょうか?
広告からの新規集客はうまくいってますでしょうか?

サロンは約2年くらいで新規集客はあまり上手くいっていません。
✔新規集客状況
・ホットペッパービューティー
→月10万円で新規8人くらい
・ホームぺージ
→月に3万円で新規0人

ホームぺージに月々3万円もかけて新規が0人は厳しいですね。
検索でも全然出てこないですし作ったばかりでしょうか?

ホームページは1年くらい使っています。ホームページの営業担当に必ず新規集客できると言われて忙しくなるからスタッフを採用した方が良いですよとまで言われました。

それはひどい話ですね。検索結果に出やすいようにならないのでしょうか?

7年契約で月に3万円かけているのでどうにかしたかったのですが、当時の営業担当はすでに辞めていて最初はホームページの更新をして頂きましたが効果が出ないので諦めました。
高額なエステの機械

エステの機械を導入しても必ず新規集客に繋がるとは言い切れません。
1店舗の売り上げが高いサロンは良いかと思いますがひとり(個人)サロンでは新規集客が上手くいってから機械の検討をした方が良いと思います。

高額な脱毛器と痩身の機械もありますし結構高いですよね。

そうですね。最初は脱毛サロンとしてオープンしましたがなかなか集客できないので人気な痩身の機械も導入しました。

痩身の機械を目当てに来ているお客様は増えましたか?

月に1~2人くらいです。思っていた以上に少ないです。
近くに大手サロンがある

当時ポータルサイトの営業していたので近くに大手痩身エステサロンと脱毛サロンがある事を知っていました。
大手サロンと同じ機械だった為、サロンの差別化も図りにくく新規集客も増やす事が出来ませんでした。
弁護士からの債務整理の通知が来る

約2か月後に弁護士よりサロンが閉店して債務整理に入ったと通知書が事務所に届きました。
新規集客に上手く行っていないとは気付いていましたが債務整理をするくらいまで経営が悪化していたとは思いませんでした
ショッキングな出来事でしたので、弁護士の通知書が来た時に固定費用を計算しましたのを今でも覚えています。
サロンを閉店した理由はひとり(個人)サロンにしては固定費用を増やし過ぎる運営をしていたのが分かりました。
✔固定費用34万円
・ホットペッパービューティー10万円
・ホームぺージ3万円
・脱毛器4,6万円
・痩身の機械4,5万円
・家賃9万円
・その他5万前後
合計34万円
月に40人~50人くらいのお客様が来ていて平均単価が10,000円くらいでしたので月の売り上げは40~50万くらいでした。
導入していた機械が分かっていたので機械の値段をネットで調べるとこのくらいリース代が残っていました。
ホームぺージ(利用1年) 購入時:210万/残金174万 脱毛器(利用2年) 購入時:280万/残金/170万 痩身の機械(利用1年) 購入時:270万/残金216万 合計:残金560万
全てリース契約と聞いていていましたが通常はこのくらいの金額をか借り入れすのは難しいです。
ただ持ち家の場合や保証人を立てる場合は審査が通る事もあります。
閉店してしまったサロンのオーナーは債務整理でしたのでどちらにも頼っていなかったかもしれませんが大きな返済を抱えたと思います。
広告に出しても新規が来ない場合もある
エステサロンホームぺージ作るメリット-1024x653.png)
ある程度広告を出していても新規集客数が少ない場合、追加で広告費用を出す事はとてもリスクが高いです。
競合との別化が図れていまま他の広告に出しても新規集客はあまり見込めません。
競合サロンとの差別化と調査が重要

差別化ができると同じ広告費用でも新規集客に差が出てきます。
近くに競合サロンが多いのに他店と同じ価格やコンセプトで戦っても新規集客を伸ばすのは難しいです。
新規集客が上手く行けば何とかなる

リピート率が悪い場合はそこを改善するだけで利益を伸ばす事ができたり単価を上げて利益をのばしたりする事も可能です。
✔新規集客ができると
・リピート率改善で利益を伸ばせる
・単価を上げて利益を伸ばせる
・広告費用削減で利益を伸ばせる
無料媒体も活用する

新規集客するにはいくつかの媒体をフルに活用する事です。
最初はいくつか媒体に掲載した方が新規のお客様の目にも止まりやすいので、ホームページ/チラシ/Google mapやSNSなどをサロンオープン前に用意した方がいいです。
サロン運営の基本

サロン運営の基本は固定費用を抑えて利益を出す事です。
媒体によって新規の獲得コストがどのくらいか分かってくるので費用対効果が高い広告に絞って行く事で広告費用も抑える事ができます。
✔新規獲得コスト(CPA)
・ホームぺージ/2万円/新規2人
→CPA10,000円
・ホットペッパービューティー/10万/新規8人
→CPA12,500
※CPAが安い方が良い
まとめ

サロン運営では新規集客が重要ですが、新規集客を伸ばすには大手サロンが近くにないか周りの競合サロンの調査が重要です。
なぜなら競合が多い中で同じコンセプトで戦っても新規集客は見込めません。
新規集客ができないまま広告費用を上げたり機械の購入をしても改善されないケースもあり、固定費用を上げると利益が出しにくくなるので閉店リスクは上がります。
サロン開業を成功する為に周りの競合調査を行えば他店と差別化できるコンセプトが見つかります。
媒体別の新規獲得コスト(CPA)を常に計算しCPAが安い方にシフトする事で広告費用を抑える事ができればさらに利益も出しやすくなりサロンの成功確率は上がります。
コメント